ちょっと前のわたしたち

【No.371】10月1日 Maki * 【No.372】10月16日 Sara
【No.373】10月29日 かおる

No.373

10月29日 かおる(マドリード)

 健康を考える機会がめっきり増えた。
確かに年齢のせいもあるのだけれど、ここ2年ほどでいろんな環境が変化した。
自分の病気、そして周囲の人の病気。

 人からの勧めや自分で調べたこともあって、私は今、ほとんどベジタリアンの生活になっている。 外食時に肉や魚介類の入ったものが出ればそれは食べるけれど、自宅での食事のためには鶏肉も含め肉、魚は1年以上の間、一切購入していない。
そういうと、特にスペイン人は「絶対に健康に悪い!」とムキになっていう人が多い。 肉を食べなくてどうするの?と。

 でも、ほとんど肉を食べなくなった私の体験からいえることは、育ち盛りの子供ならまだしも、大人の私が肉を毎日の食生活に入れなくても、健康面ではまったく問題なし。 ほんとうにそう言い切れる。 しかも、昔はおいしい肉を食べることは好きだったのに、いまや欲しいとも思わなくなった。 たまの外食もベジタリアン・レストランに行くことが結構多くなった。

 肉だけでなくて乳製品もほとんど使わない。卵もすごく少量を摂取するのみ。 絶対に食べないということはないけれど。 そして、砂糖を排除すること。
こうやって書くと、「そんな大変な」と思われるかもしれないけれど、やり始めるとそんなに難しくない。 ヒステリックに「だめ~~!!」という排除の方法は自分には合わないので、食べたいときには食べたいものを口に入れているけれど、自然と私の買い物カゴの中身にも確実に変化が起こった。

 そういう生活がずいぶんなじんできた今日この頃。 ひとつ、できなくなったことがある。 それは「安易な外食」。 今まで仕事の昼休みなど、近くの定食屋や中華料理店で昼食をとっていた。 今それをすると、気分が悪くなって午後からの仕事がはかどらない。 面倒だけれど、簡単な食事を極力持参するようになった。

 外食が減った、ベジタリアン・レストランでは20ユーロ以下で十分に食事ができる、野菜は安い・・・そんなこんなで、スーパーのレジで時々「あれ?」っと思うほど支払いが少なくなっている。 その分、エコロジー・ショップなどで質のいい食材を買えるようになったこともなんとなくうれしい。

 最近、このアロバ・スペインの「探偵局」にもマクロビオティックとか、菜食についてのコメントが出ていたけれど、みんな食に対する関心が強まっているんだなぁ、と思う。 在住の日本人だけでなく、街にエコ食品や自然食品の店もかなり増えたし、知り合いにもそういう人が増えてきた。

 でも、まだまだ。 マドリードのベジタリアン・レストランをかなり制覇したけれど、どこも似たり寄ったりの料理が多い。 あと、「肉を使っていない」に無理が見える料理とか。 料理方法も画一的。スペインにはフェラン・アドリアのようなカリスマシェフがいるのに、ベジタリアン食の世界ではまだまだなのかなぁ。

 そんな中、感じさせられるのが「日本の食文化」の偉いところ。 エコ食品ショップに行くと海草や大豆製品など日本の食材がかなりの棚を占めている。ベジタリアン・レストランでも必ず日本の食材がなにかの料理に使われている。
多分、「ほぼ」ベジタリアン生活が苦もなく始められたのもベースに日本食があるからだろうな、と思う。

 スペインでは今、肥満がすごく大きな社会問題になっている、と最近のニュースで伝えていた。 確かに普通一般のスペイン人たちの食生活はとても繊維質や野菜に乏しい。 外食も本当にビーガン(乳製品も卵も摂取しない人)を実践している人とだと特に都会でなければ食事もできないことが多い。 ベジタリアンになりましょう、とは言わないけれど、せっかく豊富な食材が採れるのだから、おいしい季節感のある食事をみんな楽しめないかな、と思う。

 食欲の秋、みなさんもおいしくて、健康的な食生活を楽しんでくださいね。

 

No.372

10月16日 Sara(グラナダ)

ふう(溜息)。 あっという間に、夏が終わってしまった...(冷汗)
これじゃあ、あっという間に、サンタクロースが来てしまう...(今年が終わってしまう)  早く年取るわけだわ...

今月は通訳の仕事がなかなか忙しくてありがたいこと。
今年の夏はアンダルシアは猛暑でした。 毎日40度近かった。 すごかったほんとうに。 15年住んでいてこんなに暑さのきつかった夏は初めて。

“踊りの練習” “スペイン語の勉強” “余暇の時間を作る”が目標だった今年の夏休み。
踊りの練習は...初めてみたが足が動かない~。 結果、非常に焦っている。
スペイン語は...最初の1ヶ月は調子良かった! 成果が目に見えた! でも、次の1ヶ月が伸び悩み。 まーそんなもんなんだろうけど、非常に焦っている。

でもって、余暇の時間は作る。 というよりは、逃避して、家の前のプールによく行っていたので、まあこれはプールをよく利用した、という結果論のみで... で、今月仕事が忙しくて、非常に焦っている。 というわけで、10月は非常に焦っているのである。

“焦る”とはいったいなんなのか。(笑) 焦っても仕方ないのに、自分がやっていないこと、 できないこと、やるべきことに対する、意味のない恐怖、不安なのか。
それとも、もう更年期障害がやってきていて、自分をコントロールできないのか?(笑)(でも、これも充分有り得る)。

ここらで、再び秋の仕切り直しをしないと駄目ね。 がんばっても空回り。 焦りのみが残る。 若い頃とちがって、きっと集中力が欠如しているのだろう。
スペイン語の授業も成果が目に見えないようになってから態度が悪かった。
若い頃ならがむしゃらにもう一頑張り出来るんだろうが、おばさん根性が顔を覗かせる。
“せんせい~~。 私もうやっても無駄でしょうか~~。 上達しないわあああ”
そんなことおばちゃんに言われても、先生は困るでしょうが。(笑)
そういう集中力が欠如してるときは、ふと、先生をからかいたくなる。 先生は全員自分より一回り若いのである。 自分の歳を忘れればなかなか皆、良い男(笑)
ああ。 これは、もう、逆セクハラ。(笑) よくない、よくない。
悪いおばちゃんの習性が顔をだすようになってきたもんだ。(笑)

10月は仕事が忙しくなったのと反省の念を込めて、1ヶ月休学。(笑)
11月から、仕切りなおして、もう一頑張りしたいと思う。
踊りも、かなりキャーキャー弱音ばかりを吐いているので、そろそろ女は黙って我慢で、いくべきである。

それはそうと。 忙しい中。 踊り手仲間が誕生日だったので、5~5人の踊り手さんチームでサクッとビールを飲もうということになった。
サクッとビールの予定が、フラメンコバールに繰り出そう、ということになり、サクッとビールは朝の5時までのフィエスタ~となった。(笑)
午前2時くらいからは、ギターも登場、歌い手も登場で大騒ぎとなった。

さて、ふと気がつくと、私の周りはびっしり5人のヒターノが座っている。(笑)
一人はかなり、やる気満々。 暗くて私のシワも見えないのだろう。(笑)
でも、話をすると、やれやれ。たぶん、私の子供でもいいような年代の子です。(涙)
私は君のおとーさんをよく知ってました...って感じです。
かなり、そのグループとも、その子とも意気投合したけど、私は自分の胸に十字を切った。
“もうヒターノとはおつきあいしません”
そう、ヒターノの男性はこうやってお友達でいるぶんにはいいけど、自分の彼女になったら、絶対わたしを自由にさせてくれません。 私はまた檻に逆戻り。 それは、有り得ない~!です。(笑) はい、きっぱり。

付き合うとか、付き合わないとか。 結婚するとか、しないとかは、さておいて。
月に1~2度くらいは、お洒落して(女らしく?)フフフッてお喋りするなり、お食事するなり、フラメンコに思いっきり行って、歌ったり、踊ったりする。 趣味の合う人(ヒターノでなくて、フラメンコの趣味の合う人って難しいですよ~実は)と楽しく過ごしたいではありませんか?!

ま、その前に、自分のライフを充実させるのが一番ですけどね。
というわけで、10月は、目の周りのことであたふたしている私です。
お互いがんばりましょう。 人間、女、男を磨きましょう!(笑)

 

No.371

10月1日 Maki(横浜)

早いもので、今日から妊娠9カ月目に入った。
お腹が日々大きくなって大変なのはもちろん、最近は胎動がかなり激しくて毎日クタクタ。

「胎動はベビーが元気な証拠」と言うが、これがなかなかどうして大変なのである。
何しろお腹の中では昼夜を問わず毎日大運動会が繰り広げられているのだ。

ボコボコ蹴られたり、お腹の内壁をゴリゴリとこすられたり、うにょ~と動かれたり、長時間ヒクヒクしてたり。
触ってわかるのはもちろん、お腹を見ているだけでも、ベビーの手足でお腹がボコンと飛び出したり波打ったりするのがわかる。
食事の最中や直後に思い切り動かれるとかなり苦しくてつらい。食べたものを戻しちゃうかと思ったこともある。
キックが内臓にヒットした(と思われる)時なんて・・・
「お・・・おぉぅっ」
もはや絶句である。

あまりの大運動会にグッタリする私を見るに見かねたダンナは、よくお腹にむかってこう話しかける。
「ママが大変だから、もう少し大人しくしてあげてくださ~い。」

この時期、まだベビーはお腹の中で左右にゴロゴロ位置を変えているはずなのだけど、なぜか以前からお腹の左側ばかりボコボコされることが多い。
何かお気に入りの定位置があるのだろうか。
寝る時も、あお向けに寝ると息苦しい(背骨の横にある血管を子宮が圧迫するためらしい)ので、心臓のある左半身を下にして横向きに寝ると楽といわれているのだけど、私の場合は左側のお腹ばかり動くので振動が倍増してしまい、右半身を下にする横向きの方が楽に感じる。

どっちにしても大運動会が治まるまではなかなか眠りにつけないし、夜中でも胎動で起こされてしまう。
眠りが浅く、何度もトイレに起きることもあって余計疲れが取れない。
生まれたら2~3時間おきの授乳やおむつ替えで眠れないのだから、妊娠中から体が適応するのだとも言われるが
どうせ産後眠れないのならせめて今はゆっくり寝かせてほしいものだ!

今これを書いている最中も、しきりにボコボコ動いている。
噂をすれば何とやら、なのだろうか?

9割方女の子だと言われているのだけど、一体どれだけ元気なやんちゃ姫が生まれてくることやら。(苦笑)

 

ちょっと前のわたしたち

2010年2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年1月

2009年2009年12月2009年11月2009年10月2009年9月2009年8月2009年7月2009年6月2009年4月2009年3月2009年2月2009年1月

2008年2008年12月2008年11月2008年10月2008年9月2008年8月2008年7月2008年6月2008年5月2008年4月2008年3月2008年2月2008年1月

2007年2007年12月2007年11月2007年10月2007年9月2007年8月2007年7月2007年6月2007年5月2007年4月2007年3月2007年2月2007年1月

トップに戻る

 

 

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2016@Spain all rights reserved.